2014年04月25日
Magpulが新規格M-LOK発表
GW中は多忙なので更新頻度がより下がるかも?
Magpul releases modular M-Lok accessory mounting standard
http://www.guns.com/2014/04/23/magpul-releases-modular-m-lok-accessory-mounting-standard/

MagpulからMOEに変わるM-LOKという規格が発表されました。
ちょいと余裕がないので、全訳ではなく補足を入れた要約です。
今まで、MOEハンドガードには3rdパーティからレールアダプターが出ておりましたが、
今年度からはMagpulが直接監修します。
どう変わったのかというと、レールのネジを回転させるだけで固定できるようになりました。
これにより、一々ハンドガードを分割して、裏側からネジ止めする必要がなくなります。

そして、従来のMOE規格は段階的に終了し、M-LOKシステムに移行します。
暫くはMOEとM-LOKの並行販売が行われますが、少なくとも来年か再来年にはMOE完全廃止です。
AR用とショットガン用のハンドガードはM-LOK用として再設計される予定になります。
また、従来のMOEからM-LOKに変換するアダプターも販売されますが、
ハンドガード下部に取り付けることはサポートされません。

※画像は公式リリースより引用
直接の競合はVltorのKeyModシステムで、本記事ではMagpulとは設計思想が異なることに注目しています。
KeyModはオープンライセンスという方式を取っており、
作りたい人集まれー、この規格は自由に使っていいよーという形です。
それに対して、M-LOKはライセンス形式で、Magpulの息がかかった会社に作ってもらおうという方式になります。
まずは第一陣として、GeisseleからM-LOK対応のMk8レールが販売される予定です。
DytacからMkIVレール販売されますが、すでに旧式モデルとなりますね(笑

※Geissele公式ページより引用
Magpul facebook
Magpul releases modular M-Lok accessory mounting standard
http://www.guns.com/2014/04/23/magpul-releases-modular-m-lok-accessory-mounting-standard/

MagpulからMOEに変わるM-LOKという規格が発表されました。
ちょいと余裕がないので、全訳ではなく補足を入れた要約です。
今まで、MOEハンドガードには3rdパーティからレールアダプターが出ておりましたが、
今年度からはMagpulが直接監修します。
どう変わったのかというと、レールのネジを回転させるだけで固定できるようになりました。
これにより、一々ハンドガードを分割して、裏側からネジ止めする必要がなくなります。

そして、従来のMOE規格は段階的に終了し、M-LOKシステムに移行します。
暫くはMOEとM-LOKの並行販売が行われますが、少なくとも来年か再来年にはMOE完全廃止です。
AR用とショットガン用のハンドガードはM-LOK用として再設計される予定になります。
また、従来のMOEからM-LOKに変換するアダプターも販売されますが、
ハンドガード下部に取り付けることはサポートされません。
※画像は公式リリースより引用
直接の競合はVltorのKeyModシステムで、本記事ではMagpulとは設計思想が異なることに注目しています。
KeyModはオープンライセンスという方式を取っており、
作りたい人集まれー、この規格は自由に使っていいよーという形です。
それに対して、M-LOKはライセンス形式で、Magpulの息がかかった会社に作ってもらおうという方式になります。
まずは第一陣として、GeisseleからM-LOK対応のMk8レールが販売される予定です。
DytacからMkIVレール販売されますが、すでに旧式モデルとなりますね(笑

※Geissele公式ページより引用
Magpul facebook
Posted by newshub at 19:21│Comments(0)
│新製品:実銃